様々なモノ・サービスの売り方から企業様の業種に合った内容を提供します。
<例>
自動車販売会社「営業とはこうだ!」
と押し付ける教育ではなく、“ヒント”という形で選択肢を与え自らが考え、実行できる若手営業マンを育成します。
対象者との信頼関係を構築し、社内では挙がらない“現場の声”を可視化し人事・教育ご担当者様へ反映します。
まずは御社の課題・ニーズ等を伺うため、ご担当者様と事前のヒアリングを行います。
伺った情報をもとに、現場に密着したコンサルティングフローをご提案します。具体的な目標を決定し、企業様、対象者(低年次営業職)、弊社で共有します。
【研修】
対象となる営業マンへ向けて定期的に研修を行います。現場での気づき方、改善の仕方、考え方のヒントを提供し、自ら考える力を養います。現場での成功体験・失敗体験の「共有の場」をつくり、自身で改善案を考えられる営業マンを育成するとともに、対象者同士の結束を固めます。
【現場訪問】
効率的な営業力向上には現場把握が必要です。代表酒井が直接訪問し、現場確認を行います。
現場でしか感じられない「どのような環境(雰囲気)」で業務を行っているのか?を把握します。また回を重ねることでの対象者の変化を確認します。
【個人面談・ヒアリング】
現場訪問時、対象者の個人面談・ヒアリングを行います。
個人のレベル(コミュニケーション能力・モチベーション等)の把握に加え、対象者の声を吸い上げ、その場で個別に営業のヒントを提供します。
【同席・ロープレ】
場合によっては、対象者を把握するため、営業活動の同席・ロープレも行っています。
【お打合せ】
上記より弊社にて収集した情報(現場状況、個人能力・実績・課題等)をご提供します。施策の検証を行いながら、今後の方向性やご要望を伺います。
ご契約期間を通して得た情報を集約し、企業様へフィードバックさせていただきます。
個人の実績・企業様の業績向上のほか、弊社作成の「パーソナルコンサルティングシート」や営業マニュアル等内容に合わせてご提供させていただきます。